FC2ブログ
font-family:"HG丸ゴシックM-PRO" />

Index

292: 消しゴムはんこ ポストカード 秋

皆様こんにちは。ようやく少し涼しくなり 

  •  0
  •  -

291: 消しゴムはんこTシャツ  ぶどう

皆様こんにちは。夏に制作した消しゴムはん

  •  0
  •  -

290: 秋の消しゴムはんこブローチ

皆様こんにちは。いこいの家で秋の消しゴム

  •  0
  •  -

289: 秋の吹き寄せ刺しゅう

皆様こんにちは。秋とはいえ強い日差しと蒸

  •  0
  •  -

288: 夏の終わりの朝顔

  •  0
  •  -

287: 夏の消しゴムはんこTシャツ

皆様こんにちは。残暑厳しい折皆様いかがお

  •  0
  •  -

286: ふるさとの水辺2023

皆様こんにちは。ふるさとの湧水です。子ど

  •  0
  •  -

285: すべてのものにとって心地よい場所その2

皆様こんにちは。すべてのものにとって心地

  •  0
  •  -

284: からむしで和紙つくり体験

皆様こんにちは。先日「からむし和紙づくり

  •  0
  •  -

283: グループ展

皆様こんにちは。先日グループ展に参加させ

  •  0
  •  -

282: うちわに夏の消しゴム版画 寺子屋親子土曜教室

皆様こんにちは。先週は近所の小学校の親子

  •  0
  •  -

281: Hさんの夏暖簾

皆様こんにちは。梅雨はいずこ、ずいぶん夏

  •  0
  •  -

280: 銀杏の刺繍

皆様こんにちは。秋には早いけれど銀杏と松

  •  0
  •  -

279: 菩提樹の花

皆様こんにちは。美術館に行ったらちょうど

  •  0
  •  -

278: 「ふたり」10F

皆様こんにちは。ご縁があってグループ展に

  •  0
  •  -

277: 梅の収穫

皆様こんにちは。我が家の小さな梅の木に実

  •  0
  •  -

276: 親子日本文化体験プログラム 夏の消しゴムはんこ

皆様こんにちは。日本文化体験プログラム 

  •  0
  •  -

275: いこいの家教養講座 布製品に消しゴムはんこ その2

皆様こんにちは。いこいの家教養講座が先日

  •  0
  •  -

274: いこいの家教養講座 布製品に消しゴムはんこ その1

皆様こんにちは。先日いこいの家教養講座 

  •  0
  •  -

273: 消しゴムはんこ刺しゅう

皆様こんにちは。次の講座のために消しゴム

  •  0
  •  -

272: 扇子展

皆様こんにちは。扇子展に出展するため扇面

  •  0
  •  -

271: すべてのものにとって心地よい場所

皆様こんにちは。昨年秋に生家を解体しまし

  •  0
  •  -

270: 今年シャクヤクが咲きました

皆様こんにちは。数年前シャクヤクの球根を

  •  0
  •  -

269: 母の日に消しゴムはんこTシャツと手ぬぐい

皆様こんにちは。Tシャツにはんこをおして

  •  0
  •  -

268: いこいの家消しゴムはんこ 教養講座 扇子とうちわ

皆様こんにちは。本日60歳以上の方の交流

  •  0
  •  -

267: いこいの家 教養講座

皆様こんにちは。今月より開講される教養講

  •  0
  •  -

266: 親子日本文化体験プログラム カラー墨流し消しゴムはんこ

皆様こんにちは。親子日本文化体験プログラ

  •  0
  •  -

265: 親子日本文化体験プログラム カラー墨流し消しゴムはんこTシャツ

皆様こんにちは。カラー墨流し消しゴムはん

  •  0
  •  -

264: 親子日本文化体験プログラム 2023

皆様こんにちは。今年度の親子日本文化体験

  •  0
  •  -

263: 助成金報告会

皆様こんにちは。昨日は昨年度の助成金報告

  •  0
  •  -

262: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023 京花はり

皆様こんにちは。ずっとやりたかったことを

  •  0
  •  -

261: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023

皆様こんにちは。春の夜の風景です。サムホ

  •  0
  •  -

260: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023 うさぎづくし

皆様こんにちは。今年はうさぎ年ということ

  •  0
  •  -

259: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023 いけばな

皆様こんにちは。いつも素敵なお花を活けて

  •  0
  •  -

258: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023

皆様こんにちは。3月に開催された作品展よ

  •  0
  •  -

257: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023 ワークショップ

皆様こんにちは。作品展のワークショップ作

  •  0
  •  -

256: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023

皆様こんにちは。娘の卒様式のはかまに消し

  •  0
  •  -

255: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023ワークショップ

皆様こんにちは。ずっとやりたかったことを

  •  0
  •  -

254: 消しゴムはんこ刺しゅう

皆様こんにちは。半衿に消しゴムはんこをお

  •  0
  •  -

253: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023

皆様こんにちは。今月22日から「ずっとや

  •  0
  •  -

252: 親子日本文化体験プログラム ハンカチ刺しゅう

皆様こんにちは。2月の日本文化体験プログ

  •  0
  •  -

251: ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023

皆様こんにちは。展覧会のお知らせです。ず

  •  0
  •  -

250: たくさん刺しゅうブローチ

  •  0
  •  -

249: ペガサスのショール

皆様こんにちは。来年5月の刺繍展に出展す

  •  0
  •  -

248: 消しゴムはんこ刺しゅう

皆様こんにちは。消しゴムはんこどんどん彫

  •  0
  •  -

247: 地域の赤ちゃん広場

皆様こんにちは。先日地域のお母さんと赤ち

  •  0
  •  -

246: 教養講座 消しゴムはんこ刺しゅう

皆様こんにちは。今年の5月より地域の公的

  •  0
  •  -

245: はたはた寿司が完成しました

皆様こんにちは。年末に私が漬けた「はたは

  •  0
  •  -

244: 親子日本文化体験プログラム 消しゴムハンコ刺しゅう

皆様こんにちは。消しゴムハンコ刺しゅうを

  •  0
  •  -

243: 親子日本文化体験プログラム 刺繍ヘアゴム

皆様こんにちは。刺しゅうのヘアゴム飾りを

  •  0
  •  -

242: お正月の花

  •  0
  •  -

241: 2023年のラッキーカラー刺しゅう額とインペリアルトパーズのピアス

皆様こんにちは。明けましておめでとうござ

  •  0
  •  -

240: 2023年のラッキーカラーブレスレット2

皆様こんにちは。 引き続き今度は自分用2

  •  0
  •  -

239: 2023年のラッキーカラーブレスレット

皆様こんにちは。来年のラッキーカラーは黄

  •  0
  •  -

238: 親子日本文化体験プログラム 冬の消しゴムハンコ

皆様こんにちは。親子日本文化体験プログラ

  •  0
  •  -

237: ヒマラヤ水晶のブレス

皆様こんにちは。久しぶりに天然石でアクセ

  •  0
  •  -

236: 親子日本文化体験プログラム クリスマス兼お正月飾り2

皆様こんにちは。親子日本文化体験プログラ

  •  0
  •  -

235: 親子日本文化体験プログラム クリスマス兼お正月飾り

皆様こんにちは。近所の自治会館で楽しい体

  •  0
  •  -

234: 親子日本文化体験プログラム  秋の消しゴムハンコ

皆様こんにちは!秋の消しゴムハンコ 15名

  •  0
  •  -

233: 自由研究 植物染  玉ねぎ

皆様こんにちは。娘の自由研究植物染めを手

  •  2
  •  -

232: 親子日本文化体験プログラム2022年間スケジュール

「フルーツティー」 消しゴム版画巾着皆様

  •  0
  •  -

231: 第17回 縫い遊びの会 草乃しずかと仲間たち展

皆さまこんにちは。先日2年に1度開催される

  •  0
  •  -

230: 「栗原啓子わくわく展」

皆様こんにちは。6月2日から油彩の個展を

  •  0
  •  -

229: 「 私たちのワクワク展 2022 」 

皆様こんにちは。私たちのワクワク展の案内

  •  0
  •  -

228: 親子日本文化体験プログラム  消しゴムハンコ2

皆様こんにちは。消しゴムハンコつくり  

  •  0
  •  -

227: 親子日本文化体験プログラム 消しゴムハンコ

皆様こんにちは。今月の体験プログラムは消

  •  0
  •  -

226: 日本刺しゅう草乃しずかと仲間たち展 「縫い遊びの会」

皆様こんにちは。長男が年長さんの10月から

  •  0
  •  -

225: ばらの刺繍額 その2

皆様こんにちは。ばらの刺繍額はこちらのほ

  •  0
  •  -

224: ばらの刺繍額

皆様こんにちは。4月のグループ展に展示す

  •  0
  •  -

223: 親子日本文化体験プログラム  和凧作り

皆様こんにちは。1月に親子6名の方がご参加

  •  0
  •  -

222: 親子日本文化体験プログラム 刺繍ハンカチ

皆様こんにちは。2月にハンカチに刺繍をし

  •  0
  •  -

221: 親子日本文化体験プログラム 和凧を作ろう

皆様こんにちは日本文化体験プログラム 和

  •  0
  •  -

220: 2022年1月

皆さま こんにちは。2022年1月  本

  •  0
  •  -

219: 親子日本文化体験プログラム  生け花 体験 お正月とクリスマスのリース

皆様こんにちは。今月の生け花体験はお正月

  •  0
  •  -

218: 地域の個展に行ってきました

吉祥天  奈良薬師寺皆様こんにちは。先日

  •  0
  •  -

217: 親子日本文化体験プログラム  色紙に絵を描こう

皆様こんにちは。11月日本文化体験プログラ

  •  0
  •  -

216: 親子日本文化体験プログラム「色紙に書くひとこと書道」

しなやか皆様こんにちは。10月に短冊に自分

  •  0
  •  -

215: 「ミニギャラリー私たちのワクワク展 2021 」 その4

皆様こんにちは。ミニギャラリー展示より刺

  •  0
  •  -

214: 「 ミニギャラリー 私たちのワクワク展 2021 」 その3

皆様こんにちは。4月から9月までの親子日本

  •  0
  •  -

213: 「ミニギャラリー 私たちのワクワク展 2021 」 その2

ミニギャラリーより木工作品のご紹介です。

  •  0
  •  -

212: 「ミニギャラリー 私たちのワクワク展 2021 」 

皆様こんにちは。それぞれが個性と才能を持

  •  0
  •  -

211: 手作り掛け軸

皆様こんにちは。手作り掛け軸を作ってみま

  •  0
  •  -

210:  【浴衣で茶の湯体験】 地域のホームページに紹介されました

皆様こんにちは。先日の浴衣で茶の湯体験が

  •  0
  •  -

209: 親子日本文化体験プログラム  浴衣で茶の湯

皆様こんにちは。先日親子日本文化体験プロ

  •  0
  •  -

208: 日本刺繍サークル 蝶のバック

皆様こんにちは。月1回開催している日本刺

  •  0
  •  -

207: 親子日本文化プログラム 生け花 4

皆様こんにちは。親子日本文化プログラム 

  •  0
  •  -

206: 親子日本文化体験プログラム  生け花 3

皆様こんにちは。親子日本文化体験プログラ

  •  0
  •  -

205: 親子日本文化体験プログラム  生け花 2

皆様こんにちは。親子日本文化プログラム 

  •  0
  •  -

204: 親子日本文化体験プログラム  生け花

皆様こんにちは。親子日本文化プログラム 

  •  0
  •  -

203: 親子日本文化体験プログラム 扇子絵付け体験親子クラス

皆様こんにちは。親子日本文化体験 扇子絵

  •  0
  •  -

202: 我が家の草花

皆様こんにちは。我が家の植木鉢や後ろに生

  •  0
  •  -

201: 響きあい

皆様こんにちは。人と山々、植物、生き物、

  •  0
  •  -

200: ランチョンマット たんぽぽの刺繍  

皆様こんにちは。もう春も終わりですが ラ

  •  0
  •  -

199: 親子日本文化体験プログラム 扇子絵付け体験成人クラス

皆様こんにちは。日本文化体験プログラム 

  •  0
  •  -

198: 親子日本文化体験プログラム 扇子見本

  •  0
  •  -

197: バレリーナのスケッチ

皆様こんにちは。数人のお仲間で バレリー

  •  0
  •  -

196: 親子日本文化体験プログラム

皆様こんにちは日本文化体験プログラム  

  •  0
  •  -

195: 「 私たちのワクワク展 2021 」 生け花

八重桜 ツバキ「私たちのワクワク展」より

  •  0
  •  -

194: 「 私たちのワクワク展 2021 」 刺しゅう

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

192: 「 私たちのワクワク展 2021 」 生け花

いちご なでしこ きく 他皆様こんにちは

  •  0
  •  -

191: 「 私たちのワクワク展 2021 」 日本画

「響きあい」 30F皆様こんにちは。「私

  •  0
  •  -

190: 「 私たちのワクワク展 2021 」 ワークショップ

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

189: 「 私たちのワクワク展 2021 」 生け花

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

188: 「 私たちのワクワク展 2021 」 絵手紙

  •  0
  •  -

187: 「 私たちのワクワク展 2021 」 消しゴム版画

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

186: 「 私たちのワクワク展 2021 」 ちりめん細工

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

185: 「 私たちのワクワク展 2021 」 木工作品

  •  0
  •  -

184: 「 私たちのワクワク展 2021 」 子ども作品

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

183: 「 私たちのワクワク展 2021 」 生け花2

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

182: 「 私たちのワクワク展 2021 」 子ども作品

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

181: 「 私たちのワクワク展 2021 」 子ども作品

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

180: 「私たちのワクワク展」2021 子ども作品

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

179: 「私たちのワクワク展」 2021  水彩 パステル画

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

178: 「私たちのワクワク展」 2021 ペン画

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

177: 「私たちのワクワク展」2021 日本刺繍サークル

皆様こんにちは。2019年より市民館で活動し

  •  0
  •  -

176: 「私たちのワクワク展」 2021  子どもアトリエ

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

175: 「 私たちのワクワク展 」2021  油彩

Tさん  油彩幼い頃より絵を描くことが好

  •  0
  •  -

174: 「私たちのワクワク展」2021 七宝絵画

I さん   七宝絵画ボランティア、町内

  •  0
  •  -

173: 「 私たちのワクワク展 2021 」 生け花

皆様こんにちは。 「私たちのワクワク展」

  •  0
  •  -

172: 「私たちのワクワク展」2021

皆様こんにちは。すっかり春です。3月31日

  •  0
  •  -

171: 日本刺繍サークル 花のバック

皆様こんにちは。日本刺繍サークルは月1回

  •  0
  •  -

170: 親子日本文化体験プログラム

皆様こんにちは。先日の寺子屋土曜体験 日

  •  0
  •  -

169: 20年前のある患者さんの話

皆様こんにちは。今日はふと思いだした20年

  •  0
  •  -

168: 「歓喜」と「換気」

「歓喜」 サムホール皆様こんにちは。サム

  •  0
  •  -

167: 小冊子 「ずっとやりたかったこと。」

皆様こんにちは。この3年間の作品と気付い

  •  0
  •  -

166: 日本茶のこと

  •  0
  •  -

165: 寺子屋土曜教室 親子で日本刺繍ワークショッププログラム

皆様こんにちは。本年もよろしくお願いいた

  •  0
  •  -

164: かながわの正月

特別展 かながわの正月―よい年になります

  •  0
  •  -

163: 初めての刺繍 草乃しずか先生デザイン 梅ともみじ

皆様こんにちは12年前に初めて日本刺繍を始

  •  0
  •  -

161: 出産祝いの刺繍

皆様こんにちは出産お祝いのご依頼をいただ

  •  0
  •  -

160: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは糸目友禅 「宝づくし」 あ

  •  0
  •  -

159: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは「ミニギャラリー 私たちの

  •  0
  •  -

158: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは「ミニギャラリー 私たちの

  •  0
  •  -

157: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちはテンペラ画 ピンクの天使で

  •  0
  •  -

156: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆さまこんにちは!「ミニギャラリー 私た

  •  0
  •  -

155: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは「ミニギャラリー 私たちの

  •  0
  •  -

154: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは消しゴム版画作家 sachihan

  •  0
  •  -

153: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは昨年から始めたずっとやりた

  •  0
  •  -

152: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは子どもアトリエさんの作品で

  •  0
  •  -

151: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは「ミニギャラリー 私たちの

  •  0
  •  -

150: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは「ミニギャラリー 私たちの

  •  0
  •  -

149: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆さま こんにちは「ミニギャラリー 私た

  •  0
  •  -

148: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆様こんにちは先日開催しました「ミニギャ

  •  0
  •  -

147: ミニギャラリー 私たちのワクワク展

皆さま こんにちは!小規模スペースで開催

  •  0
  •  -

146: 日本刺繍サークル  ハンカチねこ

先日の刺繍サークル  麻のハンカチに刺繍

  •  0
  •  -

145: 日本刺繍サークル 千鳥のヘアゴム

皆様こんにちは先日の日本刺繍サークルは祭

  •  0
  •  -

143: 誕生日のお祝い ベイクドチーズケーキ

皆さま こんにちは。今日は1日早い夫の誕

  •  0
  •  -

142: 医食同源  「長芋」 黒岩知事談 奇跡の復活劇

神奈川県 黒岩 祐二 知事  (  後ろ

  •  0
  •  -

141: 糸目友禅 宝づくし

皆様こんにちは!随分前に糸目友禅のワーク

  •  0
  •  -

140: バラの日本画

皆様こんにちは。先日絵画展に絵を搬入して

  •  0
  •  -

139: 日本刺繡サークルでマスクを作りました

皆さま こんにちは。月1回開催している「

  •  0
  •  -

138: クッキーを焼きました

皆さま こんにちは。最近お菓子つくりがブ

  •  0
  •  -

137: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  17

K ・ W さん幼稚園の頃から絵を描くこと

  •  0
  •  -

136: レモンケーキ

皆様こんにちは。いつもご覧くださりありが

  •  0
  •  -

135: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  16

春       M  さん昔の燭台に春の

  •  0
  •  -

134: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  15

お花の巾着N さん「日本刺繍サークル」の

  •  0
  •  -

133: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  14

椿    M さん季節の草花を野の花とし

  •  0
  •  -

132: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  13

聖夜  osato頂いたクリスマスカード

  •  2
  •  -

131: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  12

ピカソに弟子入り     K ・ K く

  •  0
  •  -

130: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  11

ゆめを見る赤ずきん    T ・ S  

  •  0
  •  -

129: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  10

ねこブローチシリーズ  I   さん2019

  •  0
  •  -

128: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  9

  吉田 さん「赤ちゃんの入院や、お母さ

  •  0
  •  -

127: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  8

花たち水彩画 H  ・  I  さん今の

  •  0
  •  -

126: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  7

おひなさま  K島さん「子どもアトリエ」

  •  0
  •  -

124: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  6

公園の光と影     油彩 40P  第55

  •  0
  •  -

123: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」  5

sachihan さん消しゴム版画美味しそう、か

  •  0
  •  -

122: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」 4

あのこはだれペン 水彩Y ・ S さん20

  •  0
  •  -

121: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」 3

つまみ細工 あまびえN ・ S さんお嬢さ

  •  0
  •  -

120: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」 2

白ゆりK ・ K さん13年前、インドネシア

  •  0
  •  -

119: WEB展覧会  「私たちのワクワク展 2020」 1

皆様こんにちは。今年も皆さん「ワクワク」

  •  0
  •  -

118: ちりめん細工 「鯉のぼり」

皆様こんにちは。ちょうど今日は子供の日な

  •  0
  •  -

117: 春のいちごジャム

皆様こんにちは。横浜市民ギャラリーが閉館

  •  0
  •  -

116: 桜刺繍小箱作り方1

皆様こんにちは。お菓子の空き箱に刺繍した

  •  0
  •  -

115: モクレン

皆様こんにちは。春を惜しんで モクレンを

  •  0
  •  -

114: 日本刺繍ブローチ  椿

皆様こんにちは。こんな時ですから 絹糸の

  •  0
  •  -

113: 日本刺繍ブローチ

皆様こんにちは。フェルトを成型するニード

  •  0
  •  -

112: 私たちのワクワク展 2020

皆様こんにちは。2020年3月25日(水)から3

  •  0
  •  -

111: 日本刺繍サークル

皆様こんにちは。10月より日本刺繍サークル

  •  0
  •  -

110: 刺繍展

皆様こんにちは。全国の生徒さんが参加する

  •  0
  •  -

109: 2019 東京都展

皆様こんにちは。週末 東京都展 搬入して

  •  0
  •  -

108: バラの日本画

皆様こんにちは。ご無沙汰しております。5

  •  0
  •  -

107: 「私たちのワクワク展 2019」

みんな様こんにちは! もうじき展覧会開催

  •  0
  •  -

106: 「蒼氓」 そうぼう

皆様こんにちは。もう2月も終わりです。3月

  •  0
  •  -

105: 2019年小正月 と 学会論文採択

皆様こんにちは 1月の3連休は 近所 に出

  •  0
  •  -

104: 2019年 今年もよろしくお願いいたします

皆さまあけましておめでとうございます。今

  •  0
  •  -

103: 日本刺繍のネックレス

皆さま  こんにちは。日本刺繍のペンダン

  •  0
  •  -

102: 日本刺繍のピアス

皆様こんにちは。ずっと 温めていたアイデ

  •  0
  •  -

101: 日本画 「お・き・て!」完成しました

皆さまこんにちは!30号 日本画 「お・き

  •  0
  •  -

98: 天然石たち

皆様こんにちは。先日 台風が近づく中 お

  •  0
  •  -

97: 金農パンケーキ

皆さま こんにちは!昨日故郷から届きまし

  •  0
  •  -

96: 「私たちのワクワク展」より 日本刺繍

皆さま こんにちは!「私たちのワクワク展

  •  0
  •  -

95: 「私たちのワクワク展」より 消しゴムハンコ

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

94: 「私たちのワクワク展」より 日本画

「私たちのワクワク展」より 日本画の紹介

  •  0
  •  -

93: 「私たちのワクワク展」 手芸作品

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」 

  •  0
  •  -

92: 「私たちのワクワク展」 人生はじめての作品

皆さま  こんにちは。小学2年生の娘が 

  •  0
  •  -

91: 「私たちのワクワク展」 子どもたちの絵

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」 

  •  0
  •  -

90: 「私たちのワクワク展」 子どもアトリエ様の作品

「私たちのワクワク展」から 子どもアトリ

  •  0
  •  -

89: 「私たちのワクワク展」 ペン画

  •  0
  •  -

88: 「私たちのワクワク展」 書作品

皆様こんにちは。  「私たちのワクワク展

  •  0
  •  -

87: 「私たちのワクワク展」 油彩

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」よ

  •  0
  •  -

86: 「私たちのワクワク展」 水彩画

「私たちのワクワク展」より水彩画作品の紹

  •  0
  •  -

85: 「私たちのワクワク展」 アクリル画 油彩 毛糸アート

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」 

  •  0
  •  -

84: 私たちのワクワク展 2018 マクラメ編み 切り絵

皆様こんにちは。「私たちのワクワク展」か

  •  0
  •  -

83: 私たちのワクワク展2018

皆さまこんにちは。 たくさんの方々のお力

  •  0
  •  -

82: 展覧会 生け花

皆様こんにちは!「私たちのワクワク展」開

  •  0
  •  -

81: 薔薇の刺繍

皆様こんにちは!薔薇の刺繍が完成しました

  •  1
  •  -

80: ギャラリーバス 人魚に乗って海へ行こう!

皆様こんにちは。娘が学校で描いた絵 「人

  •  0
  •  -

79: 私たちのワクワク展 2018

皆様こんにちは。私たちのワクワク展4月4日

  •  0
  •  -

78: ヒマラヤ杉の新芽

皆様こんにちは公園でひろったヒマラヤ杉の

  •  0
  •  -

77: 梅園

皆様こんにちは。念願の梅園に行ってきまし

  •  0
  •  -

76: 雑誌に掲載されました

皆様こんにちは娘の7歳の祝い着が雑誌に掲

  •  0
  •  -

75: 市民ギャラリーで展覧会

先々週 市民ギャラリーで展覧会をしました

  •  0
  •  -

74: 草乃しずか展 煌めく絹糸の旋律

皆様こんにちは年末に「草乃しずか展」に行

  •  0
  •  -

73: マクロビオティックの先生がキューピー3分クッキングに登場

http://vod.ntv.co.jp/contentsViewer/?con

  •  0
  •  -

72: 2018年 おめでとうございます

皆さま新年あけましておめでとうございます

  •  0
  •  -

71: 2018年4月に向けて

2018年4月4日から8日まで 展覧会を

  •  0
  •  -

70: ちびっこ くのいち

皆様こんにちは。公園にちびっ子忍者参上!

  •  0
  •  -

69: 日本刺繍作家 草乃しずか先生 徹子の部屋ご出演

https://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/guest

  •  0
  •  -

68: 着物の展示

皆さまこんにちは。先日の銀座 縫い遊び会

  •  0
  •  -

67: マクラメペンダント

マクラメ作家さんのペンダントです。4月4

  •  0
  •  -

66: 第一次世界大戦 追悼 平和の祈りタペストリー

銀座松屋 で12月27日から開催されます

  •  0
  •  -

65: いよいよ12月

みなさま  こんにちは。いよいよ12月。

  •  0
  •  -

64: 縫い遊びの会 終了しました

皆さまこんにちは二年に1度の縫い遊びの会

  •  0
  •  -

63: 縫い遊びの会 草乃しずかと仲間たち展

皆様こんにちは。二年に1回 の 草乃しず

  •  0
  •  -

62: 東京都展

皆さまこんにちは。先日 ご縁をいただいて

  •  0
  •  -

61: 菊の絹絵

 先日 家族のお許しが出て 日本画の2日

  •  0
  •  -

60: バルーンアート

みなさまこんにちは。昨日はハロウィーンで

  •  0
  •  -

59: 義父をしのぶ会

みなさま こんにちは。本日で義父がなくな

  •  0
  •  -

58: 神戸巡回展

「日本の自然を描く展」  神戸巡回展  

  •  0
  •  -

57: 秋のお便り

はがきの語源となった タラヨウの葉っぱを

  •  0
  •  -

56: あじさいの絵

もう少しあじさいを描きたすことにします。

  •  0
  •  -

55: ガーネットペンダント

ガーネットの原石のペンダントです。かわい

  •  0
  •  -

54: 公園のあじさい

 近所の公園のあじさいを描きました。モデ

  •  0
  •  -

53: 豆乳ヨーグルト

さとうみつろうさんという方のブログ拝見し

  •  0
  •  -

52: 大佛次郎記念館

中島清之 「花に寄る猫」大佛次郎記念館の

  •  0
  •  -

51: 港の見える丘公園

週末は港の見える丘公園に行ってきました。

  •  0
  •  -

50: 日本画新作完成しました

新作 完成しました。金、貝殻、サンゴ、石

  •  0
  •  -

49: 娘の手作りケーキ

学校から帰ってきた娘が、急にケーキを作り

  •  0
  •  -

48: 日本画入選しました

春に描いた菜の花の絵が入選しました。全国

  •  0
  •  -

47: 断捨離

ただいま断捨離中。捨てれば捨てるほど、ど

  •  0
  •  -

46: 体育祭

 日曜日は息子の体育祭でした。息子が人生

  •  0
  •  -

45:

娘のピアノのお稽古を待つ間にスケッチした

  •  0
  •  -

44: 菜花礼讃

 自宅のプランターに毎年咲く菜の花を日本

  •  0
  •  -

43: 山菜

近所のスーパーで新鮮ななこごみが手に入り

  •  0
  •  -

42: 2018年私たちのワクワク展

2018年私たちのワクワク展  4月3日から予

  •  0
  •  -

40: 1年生の歌

 昨日は娘がはじめて音楽の授業を受けて、

  •  0
  •  -

39: 2018年私たちのワクワク展

昨日 横浜市民ギャラリー様より 当選結果

  •  0
  •  -

38: 入学式

 4月5日は娘の入学式でした。お天気にも恵

  •  0
  •  -

37: 28日新月

 あす3月28日は新月です。ここのところ新

  •  0
  •  -

36: 盆栽

 実は盆栽が大好きです!以前、家族で鉄道

  •  0
  •  -

35: 瀬本容子さんのテンペラ画

 偶然、瀬本容子さんのテンペラ画に出会い

  •  0
  •  -

34: 日本刺繡の半襟

 以前、お試しで刺繍した桜です。20代くら

  •  0
  •  -

33: 桜の半襟

 「私たちのワクワク展」でよく皆様の話題

  •  0
  •  -

32: 日本刺繡 次の作品準備

展覧会で頂いたゆりがきれいに咲いています

  •  0
  •  -

31: 「ずっとやりたかったことをやる会」始動です!

 「私たちのワクワク展」はたくさんの方々

  •  0
  •  -

30: 「私たちのワクワク展」4日目

「私たちのワクワク展」5日目最終日でした

  •  0
  •  -

29: 「私たちのワクワク展」3日目

  •  0
  •  -

28: 「私たちのワクワク展」2日目

「私たちのワクワク展」2日目。昨日23名で

  •  0
  •  -

27: 「私たちのワクワク展」スタートです!

 「私たちのワクワク展」始まりました。雨

  •  0
  •  -

26: サルースさんありがとうございます!

 25日 サルースさんのラジオ出演させてい

  •  0
  •  -

25: 私たちのワクワク展

イッツコムチャンネルのホームページトップ

  •  0
  •  -

24: 2月25日(土)ラジオFMサルース生出演

日本画 あざみ完成です。 そして、2月25

  •  0
  •  -

23: 河津桜

 今日は横浜市民ギャラリーあざみ野さんと

  •  0
  •  -

22: イッツコムさんありがとうございます!!

 昨日はゆるキャラ大集合のイベントにボラ

  •  0
  •  -

21: ラジオ生出演

 昨日 たまプラーザにあるFMサルースさん

  •  0
  •  -

20: 展覧会のチラシ

お世話になっているマクロビオティックの料

  •  0
  •  -

19: 仲良しフラミンゴ

  上野動物園でフラミンゴをスケッチしま

  •  0
  •  -

18: 私たちのワクワク展

 昨日は横浜市民ギャラリーあざみ野に行き

  •  0
  •  -

17: 新春の水仙

富士山がきれいな日です。とても良い香りを

  •  0
  •  -

16: 新年のタンポポ

2017年1月7日  多摩川の河原のタンポポで

  •  0
  •  -

15: あじさい

夏にスケッチしたあじさいの花です。夫の母

  •  0
  •  -

14: ハローキティ金萬

長い歴史のある秋田銘菓「金萬(きんまん)

  •  0
  •  -

13: なまはげ

 大みそかに実家になまはげがやってきまし

  •  0
  •  -

12: わら細工

 母の制作したわら細工の鍋敷きです。リー

  •  0
  •  -

11: 正月飾り

 実家から手作りの正月飾りが届きました。

  •  0
  •  -

10: クリスマスケーキ

 6年前娘の出産を機にマクロビオティック

  •  0
  •  -

9: 道端の小菊2

小菊たちは葉っぱも花も一つ一つみんな違う

  •  0
  •  -

8: 道端の小菊

高速道路の高架そばのバス通りに小菊が咲い

  •  0
  •  -

7: 初めての日本画

9月に日本画のワークショップに行きました

  •  0
  •  -

6: 2017年3月 私たちのワクワク展

2017年3月2日から行われる「私たちのワクワ

  •  0
  •  -

5: あざみの刺繍

ようやくあざみの刺繍が完成しました。2017

  •  0
  •  -

4: お花と蝶

懸命に生きている。

  •  0
  •  -

3: あざみの刺繍

夏にスケッチしたあざみを図案化し刺繍して

  •  0
  •  -

2: 七五三

先月私が刺繍した着物で娘の七五三参りをし

  •  2
  •  -

1: ブログ始めました。

 何か好きなことをしたくて、8年前から仕

  •  0
  •  -
GWehHEe7ViErfRDyQCzXaRTRFLNG5ihu
zv3HqZHwx6S6QYlMT7UdiQpr2O0zPtS1