親子日本文化体験プログラム カラー墨流し消しゴムはんこ
皆様こんにちは。親子日本文化体験プログラム カラー墨流しと消しゴムはんこ大人1名 こども4名 のご参加でした。うちわ、せんすにはな、鳥、葉っぱの季節の消しゴムはんこをおして楽しみました。そのほか、小箱、キャップ、スリッパ、バックにもカラー墨流し(マーブリング)をして偶然できた世界に驚き感心されたようです。「昼のうさぎと夜のうさぎ」 スリッパ Aちゃん(今年6歳?)作「富士山のうちわ」 AちゃんSちゃ...
- 24, 2023 10:57
- 0
親子日本文化体験プログラム カラー墨流し消しゴムはんこTシャツ
皆様こんにちは。カラー墨流し消しゴムはんこの試作をしました。カラー墨流し(マーブリング)だけでも地球みたいできれい…これはこのままにすることにしました。また作品が完成したら報告しますね。いつもご覧くださりありがとうございます。...
- 22, 2023 17:17
- 0
親子日本文化体験プログラム 2023
皆様こんにちは。今年度の親子日本文化体験プログラムの日程になります。こちらは親子で、友人同士、ご近所さんとどなたでもご参加できます!自治会新聞で広報もしていただけることになりました。ありがとうございます。また、有馬いこいの家では「消しゴムはんこを使ったかわいい小物を作る会」を開催していただけることになりました。(60歳以上の方がご利用の施設です)以下の日程です。5/6 うちわ扇子づくり6/3 Tシャツな...
- 21, 2023 17:53
- 0
ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023 京花はり
皆様こんにちは。ずっとやりたかったことをやる会作品展よりH・ Iさんの「京花はり」(きょうかはり)をご紹介させていただきます。段ボールを切って和紙をはりニスと薬剤を混ぜて乾かすことを2から3回繰り返します。軽くて水にも強い仕上がりになります。見に来てくれた中高生もその軽さと出来栄えに驚いていました。椿の額は同じく Iさんの七宝焼きの椿です。何度も写真撮影しましたがその美しさを写し取ることができず断念...
- 15, 2023 20:07
- 0
ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023 うさぎづくし
皆様こんにちは。今年はうさぎ年ということもあり作品展でも多くのうさぎが登場しました!うさぎ好きのSさんの作品Kさん姉妹のうさぎさん...
- 11, 2023 16:46
- 0
ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023 いけばな
皆様こんにちは。いつも素敵なお花を活けてくださっているMさんの作品を紹介します。昔のものと今のものを使っていけているのだそう。ご参加ありがとうございました。...
- 10, 2023 21:06
- 0
ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023
皆様こんにちは。3月に開催された作品展より作品をご紹介させていただきます。さちはんご参加ありがとうございます!5月からは老人いこいの家で消しゴムはんこを使った小物を月1回制作する講座が開校されます。私も日本文化体験プログラムで経験したうちわ、刺しゅうブローチなどで参加します。Tシャツやはがきなどにはんこをおしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。...
- 09, 2023 17:36
- 0
ずっとやりたかったことをやる会作品展 2023 ワークショップ
皆様こんにちは。作品展のワークショップ作品です。梅にうぐいす梅の枝ぶりと色合いが素敵です。ミニポーチ作品ご参加ありがとうございました。...
- 08, 2023 21:28
- 0