FC2ブログ
font-family:"HG丸ゴシックM-PRO" />

2019年小正月 と 学会論文採択

  •   16, 2019 10:14
  •  0


皆様こんにちは

 1月の3連休は 近所 に出かけました。  いつもは車で行く商業施設を徒歩で往復しました。往復12Km!

小学生の娘は かなりお疲れ気味でしたが 途中いろいろご褒美をもらい 頑張って歩きました。

 途中の公園で 行われていた小正月行事 どんど焼き を見る事が出来ました。

地域の町内会で 設営から  餅の準備 餅を挿して焼く枝まで 準備され、組織された地域の力がを 発揮され

ていました。  消防車二台 も待機して 自治体も協力して たくさんの人の力で作りあげられた伝統行事は 子どもの頃を

思いださせ 嬉しくなりました。

このあたりでは1メートルくらいの三叉の木の枝に 三色の餅を 挿して焼くようで  大人も子供も お年寄りも

餅を焼く時が来るのを 今か今かと待っていました。

donndo2.jpg


ときおり強い風で炎があおられ 熱風 を浴びて  身もこころも洗われる様で  心地よかったです。

夕方には跡形もなく すべて撤収 されていました。

 翌日も 近所に出かけ  7.6Km  歩きました。

2日間で20㎞ 近く歩き  小旅行気分で  充実した連休でした。

 また、9月に岡山県 で行われた 日本看護学会 ヘルスプロモーション分野 で発表してきました。その論文が採択され

論文集として電子出版されることになりました。

「コミュニティカフェにおける住民エンパワメントー地域看護師の援助の可能性を探るー」 

ーというタイトルで  コミュニティカフェで楽しく交流する時間を持ち 地域住民の趣味や生きがい(強みというらしいです)

を認めあいながら  個々の健康増進を地域の維持発展へつなげるよう働きかける   という内容です。

くしくも  どんど焼きで  生き生きと活躍する  地域の方々  喜ぶ子供たち  を見て  お金でやり取りする

ことが介在しない  催しは温かい と感じ このようなことが増えると  元気になる人が増えると思いました。


0 Comment

Post a comment

zv3HqZHwx6S6QYlMT7UdiQpr2O0zPtS1