自由研究 植物染 玉ねぎ
- 29, 2022 11:40
- 2

皆様こんにちは。
娘の自由研究植物染めを手伝って玉ねぎの皮染をしました。
玉ねぎの皮50gと麻、絹50g
20分にてミョウバンで媒染しました。
植物染用に販売されている市販のショール
頂いた紗綾型(さやがた)の絹地(紗綾型は卍を崩してつなげた吉祥文様で絶えることなく長く続くという意味があります)
自宅にあった麻生地
1番液で染めたものは濃く(写真左上 紗綾型絹 、左下 麻)
2番液では黄金色に染まりました。(写真右 絹ショール 写真一番下紗綾型絹)
2年くらい玉ねぎの皮を集めておいたものが役立って嬉しかった。こんなに染まるとは!
動物性繊維のほうがプラスやマイナスの電気を帯びていて色素と結合しやすいようです。
ショールは母へのプレゼントに、絹地には秋の葉っぱを刺繍しようと思いました。