FC2ブログ
font-family:"HG丸ゴシックM-PRO" />

すべてのものにとって心地よい場所

  •   24, 2023 12:30
  •  0


皆様こんにちは。

昨年秋に生家を解体しました。

築40年以上。誰も住まなくなって管理するのも大変なので、植物、鳥や虫、微生物、ひと…すべてのものにとって居心地が良い場所になるようにデザインすることにしました。

水はけがよくない土地のため、娘の春休みを利用して土壌改善してきました。

30cmほどの穴を掘り落ち葉と炭を入れて30cmのドライバーをさしてぐるぐるします。

雨が降るとその穴に雨水とともに微生物が菌糸を土中にはりめぐらせて土地の保水力を回復させるそうです。
(高田宏臣 「土中環境」より)

自宅の水はけが悪くてゼニ苔がびっしりの場所に穴を掘って落ち葉と炭を入れてみたら、半年くらいですっかり改善しました。





夏には低木で管理しやすいブルーベリーを植える予定です。

空き家、空き地の活用の事例となればいいなと思います。

0 Comment

Post a comment

zv3HqZHwx6S6QYlMT7UdiQpr2O0zPtS1