「私たちのワクワク展」より 日本画
- 25, 2018 10:22
- 0

「私たちのワクワク展」より 日本画の紹介です。
近所の公園のあじさいと猫を描きました。 100号 麻紙 岩絵の具 水干絵の具 膠
下地に薄く朱色 を塗ると 暖かい感じが出ると本にあったので 挑戦してみました。
結果 朱色が濃くなりすぎて 葉っぱをみどりにするのに 何度も塗り重ねが必要に…
丈夫な和紙だったので 塗り重ねに耐えてくれました。

実家から送られてきた食用菊があまりにも素晴らしかったので 一心不乱に 描きました。6号 絹 水干絵の具 岩絵の具 膠
この絵だけ 2日間 絵画教室に通いました。絹地に 描いています。はみ出すとしみになるので 難しかったです。

「夏至の喜び」 30号 麻紙 岩絵の具 膠 金
2017年 5月に描いて 都展の先生方にアドバイスいただき、修正し 11月 東京都展 出展
板に模造紙を貼って鏡を見ながらスケッチしました。 白目のところは少し上質の白を使って描くと良いと本にあったので
そうしました。「目が印象的」というお言葉をいただいたので その効果でしょうか?


下手の横好き 作品 ご覧になってくださり ありがとうございます。